弘前りんご

青森のポートの田中さんからりんごをいただきました!

なんてかわいい、ふぞろいの林檎たち。。

最後のヴィラ・モデルナ

大好きなヴィラ・モデルナ。

ついに最後の日。

きれいにおそうじしました。

小さいお部屋だったけど、とても素敵だったな。

独立する何年も前から、ここの前を通るたびに、外観だけだけど

こんなところに事務所がもてたら素敵だな〜といつも思ってたんです。

そんなところに最初に事務所をかまえられて、本当にしあわせでした。

ここに事務所をかまえてから人生観が変わった!と言っても過言ではない。

デザインがいいというのは、こんなにも影響があるんだと実感した建物でした。

フロントのおばちゃん、おじさん、お兄さんもとてもやさしく気さくで

ここに通うのが本当に楽しかったな。。。しみじみ。

引っ越したばかりなのに、またここに戻ってきたいな。なんて思うくらい大好きな建物。

いつかまた。

戦争と広告

大、大、大先輩であり、飲み仲間?の馬場マコトさんの新刊です。

ちょっとタイトルにびっくりしました。

日本に戦争があった時代。

山名文夫さんや花森安治さん、前川國男さんたちデザイナーが

それを手伝わざるをえなかった時代のせつないお話。

もし自分がその時代に生きていたら、どうしたか?

逃げ出していたかもしれない。

きっと、山名さんも前川さんも本当は逃げ出したかったのではないか。

だってきれいなロゴを作っていたいし、きれいな絵を描いていたいし。

どういう思いで、その〝仕事〟をしていたのだろう。

デザインや広告への、なんだかせつないくらいの愛情を感じてしまいます。

わたしもそうしていたんだろうか。

時代を背負う職業。

馬場さんが言うように、だからこそ、戦争がないように。

そうしなくていい時代がつづきますように。

引越し

ついにパウダールーム引っ越しです。

新事務所は今までとちがって大人な雰囲気の場所でしずかです。

根津美術館の森から鳥やせみの鳴き声が聞こえる不思議な場所です。

ここで新しくスタートかぁ。

家具とかいろいろ作ってくれた飯塚建築さん、暑い中ありがとうございました!