日曜の夜

IMG_2933

日曜の夜。明日はまたお仕事なのだ。 今日は散歩ついでに伊勢丹でルクルーゼを新調したので、 久しぶりに大好きなレシピを思い出す。 にんじんの丸蒸し。 これも簡単でおいしいのです。 ルクルーゼにオリーブオイルを引き、すこーしだけニンニクをいためる。 にんじんは上下だけきりおとし、皮はむかないままいれる。 バジルとクレイジーソルトで少しいため、全体あったまったようなら コップ半分くらいの水をいれてふたをする。 蒸すこと40分。 その間に、ブロッコリやパプリカを時間を見てほうりこむだけ。 人参もブロッコリもパプリカもほっこり。 ほんとにおいしい。 今日はビーフシチューと共に。

日曜の朝

IMG_2935

最近ずっと日曜しかお休みがないので、

日曜くらいは楽しもう。

今日は、りんごといちご。

ご。つながり。

りんごは、フライパンにココナッツオイルを引いて、

焦げめがつくくらいよく焼き、シナモンをかけるだけ。絶品。

いちごは、最近お気に入りのジャージー乳のヨーグルトにのせるだけ。絶品。

それに、最近お気に入りの低糖工房のパン。

簡単だけど、いつもと違う朝。

今日は散歩に行こうかな。

ecute クリスマス

141015_メインビジュアル検証2

 

ecute01

ecute02

eucte03

今年もecuteのクリスマスキャンペーン、やらせていただきましたー

4年やらせてもらってますが、始めての写真です。新鮮です。

 

テーマは、みんなでつくるクリスマス。手作り感まんさいで、かわいく。楽しく。

そんなテーマでかわいいビジュアルができました。

プレゼントをイメージした箱でツリーを作りました。

この箱のコラージュは全て手作りです。

DRAWING AND MANUALの清水貴栄さんにお願いしました!

100個以上つくってもらいましたーー(泣

本当におつかれさまでしたー。

撮影はSMOOTHの中島洋介さん!

おかげさまで、すっごくすっごくかわいいですっっ

 

CD 森 健太郎

C 西川 侑希

AD 不破 朋美(POWDER ROOM)

D 山﨑 まなみ・佐藤 彩乃・仲田 千恵(POWDER ROOM)

P 中島 洋介(smooth)

ボックスコラージュ 清水貴栄(DRAWING AND MANUAL)

 

ecute エキュート クリスマス ポスター 

ヒカリエ クリスマス

141015_交通_メインB1

141015_交通_メインB1

5

R0017075-2

hikarie1

4

hikarie2

今年の渋谷ヒカリエのクリスマスキャンペーン。

アートディレクションとデザインをやらせていただきました。

 

頭のツリーにいっぱい夢がつまっているビジュアル。

大きな頭をつくって、背景のグラスもナイフも吊して、基本一発撮りです。

頭はmod’s hairの池田さん。池田さんの作品を見て、この頭しかない!とお願いしました。

衣装もツリーの中身も飯嶋さんのセンスですっごいかわいいし、

カメラは横浪さんで、アナログのやさしくてかわいい感じがいい。

本当はシュールな人のような気がしました。

アイシングの馬とかケーキのクッキーはアーティストのクッキーボーイさん!

(クオリティが高すぎます)

すっごいかわいい。

Prはサンアドの山西氏! みなさん、ありがとうございました。

 

CD 高橋 宏之(東急AGC  Depart.)

AD 不破 朋美(POWDER ROOM)

D    山﨑まなみ・佐藤彩乃(POWDER ROOM)

P    横浪 修

ST  飯嶋 久美子(IUGO)

HM 池田 慎二(mod’s hair)

Pr   山西 栄輔(SUN AD)

Model アヤカ ウィルソン

レタッチ 熊谷有希子

ヒカリエ クリスマス ポスター デザイン アートディレクション

ブレーン11月号 掲載

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ライオンのエナメルパールのネロリの広告が、
今月のブレーンに掲載されました。
11月号です。

歯磨き粉の広告。
ネロリってオレンジフラワーなんですが、
ハーブティとかであるような、すごく清楚な味なんです。
こんなリラックスできる、
美味しい歯磨き粉ってあまりないので 笑  ぜひっ

ロッテ オンショコラ

PA312106

オンショコラが、新発売!
味もパッケージもリニューアルです。
今回もデザインを担当させていただきました。

今回は、ドットの変わりにフレーバーをイラストにしています。
イラストは西 淑さんです。

トッピングが香ばしく濃厚になっていて、
秋にはぴったり。
おいしいので、ぜひっ

グッドモーニング

IMG_2755

グッド・モーニング。

今日は贅沢に、外で朝ごはん。
朝から散歩しながら外苑へ。
外苑のカフェの中で唯一、朝7:00からやっている
Afternoon Teaがやっている、Shared Terrasカフェ。
ストーブ完備のオープンスペースが多いので、
緑が気持ちいい。

今日のスープは、さつまいもとかぼちゃのスープ。
それとおいしいパン。
晴れ。気温20℃。
あー、なんて、グッドモーニング。

最近は、早起きして朝ごはんを食べている人をよくみかけます。
パンケーキブームの影響もあると思いますが、
朝型、とてもいい習慣。
仕事もはかどりそう。

ガラスペン

IMG_2721

ガラスペン。

今年はとことんガラスペンを試してみようと、

いろいろ買ってみました。

(並べるだけでかわいいんですけど)

モノによって、太さ・インクの量や滑らかさが

本当にそれぞれ違うんです。

 

H.HERBINはパリの老舗。ねじりタイプは、インクの出がよい。

FRANCESCO RUBINATOはイタリアの老舗。先端が繊細で、インクの強弱がでやすい。

DaLLAITIはイタリアの新ブランド。固めで、太め。

CIPINはドイツ製。とても滑らかで書きやすい。インクも長持ち。

 

さぁ。

今年もカレンダーを作らねば。

どのガラスペンで描こうかなーー